【武家kitchen ナポリタン】長野市 ランチ

【スポンサーリンク】
※2019年時点でこのお店、閉まってました。
ですが、一応こんなお店もあったよ、
ということでこのまま残しておきます。
こんにちは。
花粉症という不治の病でHPはもうゼロです。
そこまでひどいわけじゃないんですが、
鼻呼吸できないと
頭の働きが鈍って仕事に影響が出るんですよ。
この時期に納品したクライアントの皆様。
クオリティが低くて申し訳ない。
おらに才能が無いせいではなく、花粉症のせいです。
という言い訳はさておき、
今日は長野市の二線路通り沿いにある
武家kitchenに来ました。
実は前から入ろうと思ってたお店です。
ナポリタンが有名らしくて
ナポリタン好きのお子ちゃまな私にはぴったりです。
さあ!今日こそ入るぞ!武家kitchen!
……ああっ!しまった!
今日……白いシャツ着てきちゃった!
真っ白なシャツでナポリタン食べるとか…
事故の匂いしかしない!(笑)
■お店
長野市の二線路通りにあります。
二線路通りはC-ONEビルの脇にある通りですね。
高そうな時計屋さんとか、
パチンコ屋さんとか、
セブンイレブンとかあります。
まっすぐ行くとアゲインに出ますね。
C-ONEのスタバの店内を見ながら
アゲイン方面に歩いていきます。
どうでもいいですが、
あのスタバにいる方々って、
通りのみんなから見られて
気まずくないのでしょうか。
私のような陰キャは耐えられません。
絶対脇とか額に変な汗かきます。
でもいつか絶対にあのスタバで
優雅にコーヒー飲みながら
Mac開いてカチャカチャやってやる。(笑)
あ、誰かスタバの一番大きいサイズの
呼び方教えてください。
グランデ?
グランド?
怖くていつも店員さんに
「と…とーるさいずで」
と言ってしまいます。
…これ、何の記事でしたっけ?
ああ、そうです、武家さんだった。
脱線しまくり。
そんなおしゃれでいけ好かない
スタバ(おいおい)を通り抜け、
アゲイン方面に向かうと
左手側に眼鏡屋さんが見えてきます。
その横に武家kitchenさんの入り口があります。
ちょっと暗めの階段を上って2階に行くのでちょっと入りづらいかも…
上るとすぐにお店はあります。
■おひとり様での入りやすさ・居心地の良さ
通りから階段を上がるまでは
ちょっと入りづらい雰囲気。
でも上ってしまうと全然大丈夫です。
武家kitchenも
おひとりさまが入りづらい雰囲気は皆無です。
ものすごくおしゃれな洋食屋さん、という感じではなく
ほっとするすごく落ち着いた、
老舗の喫茶店のような雰囲気のお店です。
松本市のアベコーヒーのような雰囲気です。
…えっ、なんか例え方間違ってますか?(笑)
↓↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓↓
■食べたメニューとお値段
カウンターに座って
一番人気の「ザ・ナポリタン」(630円)を注文しました。
プラス100円でサラダも付けました。
野菜、大事。
運ばれてきたナポリタンは
「theナポリタン!」って感じです。
…ライターの癖に語彙力がないとか。
すみません。
感想としては正統派のナポリタン。
太麺のスパゲティに濃い味付け。
「美味しいナポリタンが食べたいな~」
と言う方にはピッタリです。
粉チーズもかけ放題。
量ですが、写真を撮った
ライターの技量のせいでしょうか、
一見そこまで量があるように見えませんが、
食べてもらえばそのボリュームに驚くと思います。
これで630円は安いです。
プラス150円で大盛にしてもらえるそうですが、
胃袋に自信がない方は止めておいた方がいいですよ。
■気になった点
気になった点は最初
階段を上がるまでがちょっと怖いこと。(笑)
長野市ってこういう
階段上がったり下がったりのお店多いですね。(笑)
あと、店内のカウンター席にカーテンが引かれてて
マスターのお顔が見えないところです。
恥ずかしがり屋さんかな?
マスター!僕とお話ししてください!
と思いましたがよく考えたら
私、初対面の方と話せるほどコミュ力高くなかった。
マスターのお顔は結局ほとんど見れませんでしたが、
とても愛想のいい方でしたよ。
あと冒頭でも書きましたが、
白シャツ着て行ったので食べるときに気になりました。
飛んだら最後です。
……武家kitchenさん関係ないですね。
すみません(笑)
■まとめ
ここで食べられるのはとにかく
子供の頃に憧れたあのナポリタンです。
大人になってからは
ボンゴレだカルボナーラだなんだと
人の目を気にして
オシャレなパスタを頼みがちです。
でも違うんです。
いくつになっても我々が食べたいのは
「スパゲティ」なんです。
そしてスパゲティと言えばナポリタンです。
子供の頃大好きだったあのナポリタンを食べて
ノスタルジーに浸るなら
武家kitchenのナポリタンランチ。
1人でも全く抵抗の無いお店です。
安心して入ることができますよ。
ちなみに白いシャツは無事でした。
皆さんも白いシャツを着ている日はご注意を。
夢中になって食べてると大惨事になりますよ。(笑)
【スポンサーリンク】
-
前の記事
【華の舞 日替わり定食】長野市 ランチ 2018.04.23
-
次の記事
【志もだ 定食】長野市 ランチ 2018.04.28