長野県 観光地紹介 【長野県中野市】日本土人形資料館は素朴で愛らしい土人形たちに出会える資料館 日本土人形資料館は、全国2,000点の土人形を収蔵している資料館長野県中野市にある日本土人形資料館は、素焼きした粘土に着色して作る「土人形」専門の資料館です。中野市で製作されている中野土人形をはじめ、全国各地の土人形が約2,000点展示され... 2025.05.20 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 【長野県麻績村】聖高原は絶景だけじゃない!戦闘機に蒸気機関車にリフトに…スカイライダー!? 聖高原は、標高約900m~1,000mの東筑摩郡麻績村にある高原です。釣りやアヒルボートでのんびり遊べる「聖湖(ひじりこ)」と、北アルプスや美ヶ原、北信五岳(妙高山・黒姫山・戸隠山・飯縄山・斑尾山)が望める絶景が楽しめる三峯山展望台がありま... 2025.05.15 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 【長野県長野市豊野町】「空にカラフル」は綺麗な景色の広がる素敵な無人販売所 空にカラフルは、テレビでも紹介されたかわいい直売所今回は、長野市豊野町にある少し変わった無人販売所(直売所)「空にカラフル」に行ってきました!テレビで紹介されているのを見て、一度行ってみたかったんです。販売所と言っても、自動販売機が2つ置い... 2025.05.10 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 【長野県須坂市】世界の民俗人形博物館「端午の節句」は絢爛豪華な雛人形と鎧武者の競演イベント 須坂アートパークの「五月人形 菖蒲の節句」とは須坂アートパークでは、毎年1月~2月頃から5月頃までの期間、ひな祭りイベント「三十段飾り千体の雛祭り」を開催しています。そして、4月頃から5月頃にかけて、三十段飾り千体の雛祭りと同時開催で五月人... 2025.05.07 長野県 観光地紹介