
【スポンサーリンク】
様々なモチーフやストーンを扱うアルテミスクラシックですが、ラブラドライトを使用したアクセサリーが結構多め。
ラブラドライトは、光の当たり方で輝きや色が変化する美しい石です。濁ったような模様の個体が多いですが、そこもまたいい意味で自然っぽくて魅力的。
今回紹介するドラゴンクローリングは、そんなラブラドライトの大粒個体を使用し、竜の爪でつかんだ強めのデザインとなっています。
アルテミスクラシック ドラゴンクローリングの素材・価格
ブランド名 | Artemis Classic/アルテミスクラシック |
アクセサリー名 | ドラゴンクローリング |
素材 | Silver925/ラブラドライト |
新品価格 | 25,300円 |
メンズ・レディース | どちらでも |
中央の石はラブラドライト、そしてラブラドライトを包んでいるリング部分の素材はSilver925製です。
ラブラドライトは一見地味な石ですが、光の加減でブルーやグリーンといった様々な色を反射する石で、まるで蝶の羽のよう。多様性や自由を象徴する石としても知られています。
そんな珍しいラブラドライトの大粒個体を使用しているにも関わらず、価格は25,000円前後と個人的な感想としてはかなり良心的です。
アルテミスクラシックは安価で質の良いアクセサリーが多いですね。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
アルテミスクラシック ドラゴンクローリングのデザイン
ラブラドライトに目を奪われがちですが、石を包んでいる爪部分やサイドの彫刻もかなり凝っています。
爪の周りやサイドに黒のジルコニアをセットすることで、よりリング全体が引き締った印象に。
さすがアルテミスクラシック、細部まで手抜きなしです。
アルテミスクラシック ドラゴンクローリングの着用感
デザインやボリューム、着用感も文句なしです。
( ゚Д゚)(かっこいい…)
と言う感想しか出てきません。
ストーンを使ったアクセサリーは好き嫌いが分かれますが、個人的には非常に好みです。
まあ、シルバーアクセサリー自体が好き嫌いの分かれるアイテムなので、個々で好きなの付けたらいいと思います。(なげやり)
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
アルテミスクラシック ドラゴンクローリングの総評
ターコイズやオニキスといった定番の石も良いですが、人と違った石が好みならラブラドライトを使ったリングはいかがでしょうか。
ボリュームがあり、豪華なデザインにもかかわらずお値段は比較的お手頃。デザインさえ気に入れば欠点らしい欠点の無い優秀なリングです。
ちなみにアルテミスクラシックでは、ラブラドライトを使用したピアスも販売しています。セットで揃えてもいいですが…ちょっとくどい気もしますね。
アルテミスクラシックは、強めのモチーフから上品なモチーフまで、様々なアクセサリーを販売しています。このサイトでもアルテミスクラシックのアクセサリーを多数紹介していますので、以下の記事もぜひ読んで見て下さい。
関連記事:【Artemis Classic】ラファエルリング ac-acr0256
関連記事:【Artemis Classic】パイレーツスカルリング
ドラゴンの爪は、シルバーアクセサリーのモチーフとしてはかなり多いです。以下の「Bizarre(ビザール)」もドラゴンのチーフの多いブランドなので、気になったら以下の画像から正規取扱店にてチェックしてみてください。
Leave a Reply