
【スポンサーリンク】
anima exists in all creation(アニマエグジスツインオールクリエイション)のARROW(アロー)ネックレスです。
未だに正式名称を覚えられません。
1PIU1UGUALE3(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ)くらい覚えるのが難しいブランド名です。
ブランド名を覚えられてはいないものの、個人的には好きなブランドです。デザインとかだけじゃなく、企業努力と言うか…作りの割には値段が抑えられていて、物作りに対する熱意を感じます。
今回のネックレスも素材の量とデザインを考えたら安い…かもしれません。
アニマエグジスツ アロー ネックレスの素材・価格
ブランド名 | anima exists in all creation/アニマエグジスツインオールクリエイション |
アクセサリー名 | ARROW ネックレス/APT-39 |
素材 | Silver925/真鍮 |
新品価格 | 40,700円 |
メンズ・レディース | どちらでも |
アニマエグジスツインオールクリエイションのアローネックレスは、イラストレーター「KAgaMI氏」とのコラボレーションアクセサリーだそうです。
デザインが複雑でモチーフがよくわかりませんが、カラス?のような生き物に矢が刺さっています。
素材はSilver925製で、裏側の一部に真鍮を使用しています。なかなかのお値段ですが、使っているSilverの量を考えるとこのくらいはしてしまうんじゃないかと。手に持つと「ズシッ」とした重みを感じられます。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
アニマエグジスツ アロー ネックレスの装着感
とにかくトップが重い。
見ての通りの大きさで、厚みもしっかりあるので首にかけるだけで地球の重力をこれでもかと言うくらい感じられます。長時間下げていると絶対首が凝る。
重量感もあり、デザインも細かいネックレスなので、安っぽさみたいなものは全くありません。ある意味シルバーアクセサリーの神髄ともいえるネックレスです。
アニマエグジスツ アロー ネックレスのデザイン
裏面には棺型の真鍮パーツが埋め込まれていて、イラストレーターとブランドのロゴが入っています。
このパーツのせいで重くなってるんじゃ…
とか考えてはいけません。大事なこだわり部分です。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
アニマエグジスツ アロー ネックレスの総評
手に載せるとより大きさがわかります。僕にはちょっと着こなしが思いつきませんが、目立つことは間違いなさそうです。
アニマエグジスツインオールクリエイションのアクセサリーは全体的に癖が強いんですよね。良くも悪くも。その分、公式サイトとか見てるのはめちゃくちゃ楽しいので、ぜひ一度覗いてみてください。
このサイトでは、ほかにもアニマエグジスツインオールクリエイションのアクセサリーを紹介しています。以下の記事もぜひチェックしてみてください。
関連記事:【anima exists in all creation】バラ リング
関連記事:【anima exists in all creation】黄泉 ネックレス
矢をモチーフにしたアクセサアリーは意外と多めです。例えば以下のNORTH WORKS(ノースワークス)のネックレスは、比較的シンプルで色々な方におすすめできます。以下の画像をクリックすると正規取扱いサイトへ飛べますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
Leave a Reply