長野県 観光地紹介

スポンサーリンク
長野県 観光地紹介

上田城の魅力再発見!真田昌幸が築いた難攻不落の城、上田城跡公園を巡る!

長野県には、天守が残る有名な松本城をはじめ、たくさんの城跡があります。その中でも、松本城の次に有名なのが上田城ではないでしょうか。上田城と言えば、あの有名な真田幸村…ではなく、その父である真田昌幸が築城した城で、歴史上でも類を見ないほど堅固...
長野県 観光地紹介

世界最古のピラミッド!?神秘的な皆神山・皆神神社の謎を探る探訪ツアー!

長野県長野市松代地区にある「皆神山・皆神神社」は、一部のマニ…ファンから人気の高い山です。というのも、皆神山・皆神神社にはさまざまな伝説や逸話があります。 神の宿る最強パワースポット 世界最大最古の人工ピラミッド UFOの発着陸基地…ほら、...
長野県 観光地紹介

絢爛豪華!須坂アートパークひな祭りイベント「三十段飾り千体の雛祭り」紹介!

長野県須坂市にある「須坂アートパーク」では、毎年冬から春にかけて30段に1000体ものひな人形が並ぶ華やかなイベント「三十段飾り千体の雛祭り」が開催されます。3月3日どころか1月から5月頃まで開催しているので、いまから行っても間に合うかも!...
長野県 観光地紹介

不思議なりんご専門博物館・いいづなアップルミュージアムに行ってきました

長野県北部の飯綱町には、「いいづなアップルミュージアム」というおもしろい博物館があります。普通「博物館」と聞くと退屈で難しい展示物が多く、学校行事で無理やり連れてこられることがほとんどで、よほど興味のある博物館でない限り自主的に行こうという...
長野県 観光地紹介

おいしいワインと珍しい食材を求めて!サンクゼールワイナリー本店探訪

実は長野県、日本有数のワイン生産県です。「長野県」「山梨県」「山形県」「北海道」を日本4大ワイン産地と呼び、長野県のワイン生産量は山梨県に次いで日本2位となっています。今回は、そんなワインの一大産地である長野県の北部にある、飯綱町のサンクゼ...
長野県 観光地紹介

千曲市 科野の里歴史公園&長野県立歴史館は長野県の歴史を学べる体験型の公園

サムネイル(表紙の画像)怖っ。この画像の人形は、長野県の原始時代から近現代までの歴史が学べる長野県千曲市 科野の里歴史公園にある長野県立歴史館に展示されている古代のイケメン人形です。歴史系の博物館と聞くと、( ゚Д゚)(正直、地っ味~な展示...
長野県 観光地紹介

長野県千曲市にある森将軍塚古墳は、ロマン溢れる長野県有数の絶景スポット!

朝、目が覚めたときにふと、こう思う日はありませんか?( ゚Д゚)(ああ…今日はなんだか古墳が見てえや…)そう、古墳と言えば男のロマン!…あ、いまの時代こういう言い方はNGでした。古墳と言えば人間のロマン!よし、ポリコレ対応完了。それはさてお...
長野県 観光地紹介

謎の天狗が待つ千曲市 戸倉宿キティパークは、のんびり散策できる美しい公園

長野市から国道18号を通って、上田方面に向かったことがある方。毎回、気になる看板が目に入りますよね?これこれ。「戸倉宿キティパーク」僕の知っているキティは、白い猫モチーフの可愛いキャラクターだった気がするのですが…赤い天狗のゆるキャラになっ...
長野県 観光地紹介

長野県 坂城町にある日本刀専門の博物館「鉄の展示館」で美しい刀を鑑賞!

みなさん…刃物、好きですか?(真顔)おっと、聞き方がよくない。日本刀好きですか?おそらく、日本男児の97%は日本刀とか武器類が好きなはずですよね(・ω・)?さらに近年は某刀剣ゲームの影響で、女性にも日本刀好きな方が多いと聞きました。日本刀は...
長野県 観光地紹介

長野県 安曇野市にある日本一のワサビ園 大王わさび農場を散策&紹介

みなさん、わさび好きですか?(真顔)…まあ、わさびが好きかどうか聞かれて「好きっ!」って答える人も少ないと思いますが…食べ物として好きな方は少ないと思いますが、それでも刺身や寿司、そばなど日本料理にわさびは欠かせない存在です。長野県安曇野市...
スポンサーリンク