長野県 観光地紹介 千曲市 科野の里歴史公園&長野県立歴史館は長野県の歴史を学べる体験型の公園 サムネイル(表紙の画像)怖っ。この画像の人形は、長野県の原始時代から近現代までの歴史が学べる長野県千曲市 科野の里歴史公園にある長野県立歴史館に展示されている古代のイケメン人形です。歴史系の博物館と聞くと、( ゚Д゚)(正直、地っ味~な展示... 2025.01.06 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 長野県千曲市にある森将軍塚古墳は、ロマン溢れる長野県有数の絶景スポット! 朝、目が覚めたときにふと、こう思う日はありませんか?( ゚Д゚)(ああ…今日はなんだか古墳が見てえや…)そう、古墳と言えば男のロマン!…あ、いまの時代こういう言い方はNGでした。古墳と言えば人間のロマン!よし、ポリコレ対応完了。それはさてお... 2025.01.06 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 謎の天狗が待つ千曲市 戸倉宿キティパークは、のんびり散策できる美しい公園 長野市から国道18号を通って、上田方面に向かったことがある方。毎回、気になる看板が目に入りますよね?これこれ。「戸倉宿キティパーク」僕の知っているキティは、白い猫モチーフの可愛いキャラクターだった気がするのですが…赤い天狗のゆるキャラになっ... 2024.12.14 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 長野県 坂城町にある日本刀専門の博物館「鉄の展示館」で美しい刀を鑑賞! みなさん…刃物、好きですか?(真顔)おっと、聞き方がよくない。日本刀好きですか?おそらく、日本男児の97%は日本刀とか武器類が好きなはずですよね(・ω・)?さらに近年は某刀剣ゲームの影響で、女性にも日本刀好きな方が多いと聞きました。日本刀は... 2024.12.12 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 長野県 安曇野市にある日本一のワサビ園 大王わさび農場を散策&紹介 みなさん、わさび好きですか?(真顔)…まあ、わさびが好きかどうか聞かれて「好きっ!」って答える人も少ないと思いますが…食べ物として好きな方は少ないと思いますが、それでも刺身や寿司、そばなど日本料理にわさびは欠かせない存在です。長野県安曇野市... 2024.11.30 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 個性的な店が立ち並ぶ門前町!長野県 長野市 善光寺表参道を紹介 長野県長野市にある善光寺表参道は、長野駅から善光寺本堂へ向かう道を指します。表参道には個性的なお店がたくさん並んでいるので、いろいろなお店をゆっくり回りながら善光寺を目指すのもおすすめです。その際の参考になるよう、今回は善光寺表参道の風景や... 2024.11.25 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 善光寺土産とグルメが楽しめる長野県 長野市 善光寺仲見世通りを紹介! 善光寺は参拝だけではなく、表参道にあるさまざまなお店を巡るのも楽しみの一つです。時間の都合もあると思いますが、余裕があれば善光寺だけではなく表参道や仲見世通りもゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。と言うわけで、今回は長野県長野市にある善光... 2024.11.25 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 長野県 さらしなの里は縄文時代の歴史体験ができる資料館 このブログで取材して記事にする長野観光地を探す方法で、もっとも活用しているのがグーグルマップです。グーグルマップでなんとなくあちこち見て回り、「面白そう」と思った場所があれば軽く調べて取材に行ってみるという方法をとっています。そんな方法で見... 2024.11.21 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 一生に一度は善光寺参り!広大な境内を1日かけてゆっくり回る このサイトでは、長野県北信地域を中心に観光情報を紹介しているわけですが…先日、数少ない読者からクレームというか、苦言を呈されました。『なぜ善光寺を紹介していないのか』…と。HIROさん常に混んでて、プライベートで取材するのがめんどうだからだ... 2024.11.19 長野県 観光地紹介
長野県 観光地紹介 長野市 おやきファームは、気軽におやきを楽しめる工場&カフェ おやきファーム(OYAKI FARM)は、老舗のおやき屋さんが手掛ける「おやきの工場&カフェ」です。おやきを買って帰るだけではなく、テラス席でコーヒーや紅茶と一緒におやきを食べたり、おやきの製造風景を間近で見学できます。今回は、そんなおやき... 2024.11.14 長野県 観光地紹介