
【スポンサーリンク】
スクエアエニックスから発売された、鋼の錬金術師(Full Metal Alchemist)に出てくる「ウロボロス」をモチーフにしたネックレス。
ウロボロスは劇中でホムンクルスを表すマークとして、各ホムンクルスの体に刻まれています。そんなウロボロスを高品質なSilver素材で立体化。
アクセサリーとしてもぎりぎり使えます。(もう片方のフラメルネックレスはデザイン的に実用性に疑問があるので…)
鋼の錬金術師 ウロボロス ネックレスの素材・価格
ブランド名 | SQUARE ENIX/スクエアエニックス |
アクセサリー名 | 鋼の錬金術師 ウロボロスネックレス |
素材 | Silver925 |
新品価格 | 不明 |
メンズ・レディース | どちらでも |
ウロボロスネックレスは公式以外(海賊版・パチモン)でも多く販売されていますが、こちらはスクエアエニックスから発売された正真正銘完全公式アイテムです。
素材は無駄に豪華なSilver925。高品質なシルバーアクセサリーに使われる素材です。
この細工の細かさでSilver925素材…シルバーアクセサリーブランドも真っ青。お値段も確か3万円くらいしたと思います。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
鋼の錬金術師 ウロボロス ネックレスの装着感
大きすぎず、小さすぎず。シルバーアクセサリーとしてもバランスの良い仕上がりです。意外と実用性も高いんじゃないかと思います。
まあ…僕は着けませんけど( ゚Д゚)
割と劇中でも頻繁に出てきたマークなので、普段使いしてたらファンに気づいてもらえるんじゃないかと。気づかれなかったら…ちょっと悲しいというか恥ずかしいというか。
鋼の錬金術師 ウロボロス ネックレスのデザイン
ウロボロスは、自分の尾を噛んで環になったヘビ、もしくは竜の姿をした空想上の生き物で、錬金術では重要なモチーフです。
そんなウロボロスを鱗までしっかりと再現していて、適当に作った感は皆無です。
ファンアイテムは「どうせ適当に作っても原作ファンは買うやろ」と言う舐め腐った作り…じゃなくて価格と出来のバランスが悪い製品が多いのですが、これは間違いなく「気合い入れて作った系」です。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
鋼の錬金術師 ウロボロス ネックレスの総評
デザインだけ見るとめっちゃ中二病全開アイテムなので実用性は疑問ですが、それはさておき、ファンアイテムとしてはものすごく良い出来です。
素材もこだわっていて、デザインもシルバーアクセサリーブランドに引けを取らない繊細さ。
もう廃番になってしまったので手に入れるには中古市場しかありませんが、流通量はかなり少なめです。しかもハガレンは海外でも人気があるので、eBayあたりを経由して海外に流れて行ってしまいそうですね。見つけたら早めに確保しておきましょう。
このサイトでは、同じく鋼の錬金術師のフラメルネックレスや、そのほかアニメとのコラボアクセサリーを紹介しています。以下の記事もぜひチェックしてみてください。
関連記事:【SQUARE ENIX】鋼の錬金術師 フラメル ネックレス
関連記事:【MATERIAL CROWN】 × 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ ネックレス
蛇モチーフのシルバーアクセサリーが好みの方は、以下のVelvet Lounge(ヴェルヴェットラウンジ)のアクセサリーもおすすめです。下記の画像をクリックすると正規取扱いサイトへ飛べますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
Leave a Reply