戸隠神社は、一つの神社を指すのではなく「奥社」「九頭龍社」「中社」「宝光社」「火之御子社」5つの神社を総称して戸隠神社と言います。
この五社を巡るのが、戸隠神社参拝の代名詞ともいえる「戸隠神社五社巡り」です。御利益の異なる神社の神様を五社巡ることで、さまざまなご利益を授かれると言われています。
もちろん御朱印もあるので、スタンプラリー感覚で五社巡りをしてみませんか?
ただ、事前情報なく五社巡りに臨むと時間が足りなくなったり、道に迷ったりして非効率です。
とあるライターさんは、それで時間が足りなくなって2回戸隠に行く羽目になりました。
誰のことかは詮索しないでください
というわけで、五社巡りを予定している方、いつか行ってみたいと考えている方のために、戸隠神社五社巡りについての情報を簡単にまとめました。
五社巡りの前に、ササっと良いので目を通しておいてください。
戸隠神社五社巡りとは
戸隠神社五社巡りとは、その名の通り戸隠にある5つの神社を回って参拝することです。
5つの神社はそれぞれ御祭神が異なり、その御神徳(御利益)も開運から恋愛成就から虫歯の治癒までさまざま。
神社 | 御祭神 | 御神徳(御利益) |
奥社 | 天手力雄命 | 開運・心願成就・五穀豊熟・スポーツ必勝 |
九頭龍社 | 九頭龍大神 | 治水・雨乞い・心願成就・縁結び・雨乞い・虫歯治癒 |
中社 | 天八意思兼命 | 学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全 |
火之御子社 | 天鈿女命 | 開運・縁結び・舞楽芸能上達・火防・ 家族円満 |
宝光社 | 天表春命 | 開拓・学問技芸・裁縫・安産・女性や子供の守り神 |
つまり、海鮮丼です!
五社巡ることで、まるで4,000円台の海鮮丼のように、あらゆる御利益が全部乗せされた最強の開運人間になれます。
…
例え、わかりにくいですか( ゚Д゚)?
例えの下手さや、実際の御利益の有無はともかく!
( ゚Д゚)(五社巡れば、隕石が落ちてきても自分だけ助かる気がする!)
そんな前向きな気持ちになれます。
※効果には個人差があります
ただ、五社巡りもあくまでも戸隠の楽しみ方の一つです。
戸隠には、戸隠神社のほかにも「戸隠そば」や「戸隠山」など、全国的に有名なグルメや場所がたくさんあります。
五社巡りが終わったら、次は各自好きな戸隠の楽しみ方を探してみてください。
五社の御朱印を集めると「五社参拝記念しおり」がもらえる
戸隠神社五社の御朱印をすべて集めると、最後の授与所で「五社参拝記念しおり」がもらえます。
五社名称 | 御朱印がもらえる場所 |
奥社 | 奥社授与所 |
九頭龍社 | 奥社の授与所 |
中社 | 中社授与所 |
火之御子社 | 中社・もしくは宝光社の授与所 |
宝光社 | 宝光社授与所 |
御朱印は各神社の授与所(社務所)でもらえますが、九頭龍社は奥社の授与所、火之御子社は中社か宝光社の授与所で授かる点に注意してください。
初穂料は各御朱印につき500円。つまり5社集めるのに2,500円かかります。
(高い…けどお金じゃない…神様への気持ちだよ…)
御朱印と言えば御朱印帳ですが、御朱印帳が無くて帳紙に書いた御朱印をもらえます。
ただ、御朱印帳があった方が見た目も良く、思い出にもなるので、あらかじめ用意しておくか、戸隠神社で購入しましょう。
なお、御朱印の授与は9:00~17:00までとなっています。
また時期によって授与時間や授かる場所が異なる場合があります。あらかじめ公式サイトで確認しておきましょう。
戸隠神社 五社巡りおすすめルート
僕が適当に書いた地図で申し訳ないですが、戸隠神社五社の位置関係はだいたいこんな感じです。
「奥社・九頭龍社エリア」、「中社・火之御子社・宝光社エリア」と、2つのエリアで分けて考えるとわかりやすいと思います。
戸隠神社五社巡りには決まったルールや制限はなく、自由に回ってOKです。
- 五社巡りに決まった順番はない
- 別日に残りの神社を回ってもOK
- ご利益を授かりたい神様だけ参拝してもOK
ただ、何度も戸隠に足を運べない方もいると思います。
「できれば1日で五社巡りたい」と考えている方は、ある程度回る順番や時間配分は考えなくてはいけません。
1日で五社回るための僕のおすすめルートは、一番奥にある奥社・九頭龍社を先に参拝して下ってくるルートです。
理由は、「時間」と「体力」の2つ。
まず、奥社・九頭龍社の参拝は2~3時間程度かかります。
駐車場から社殿まで参道を片道1時間近く歩きますし、休日や観光シーズンには社殿前に参拝客の行列ができます。道中で写真を撮っていたら、もっと時間がかかるでしょう。
もちろんどのくらいのペースで参拝するのかや、ゆっくり自然を楽しむかどうかにもよって所要時間は変わります。
ただ、弾丸参拝(なんだそれ)をするならともかく、普通に奥社・九頭龍社の美しい景色や雰囲気を楽しむなら3時間は見ておきたいところです。
なので、まずは奥社・九頭龍社を参拝し、残った時間でほかの神社を回るかどうかを決めた方がいいと思います。
もう一つの理由は、残りの体力です。先述した通り、奥社・九頭龍社の参拝は片道1時間、往復で2時間ほど歩きます。
先に中社・宝光社・火之御子社を回ってしまうと、疲れて奥社と九頭龍社の参拝が辛くなるかもしれません。
特に30代以降の方は、歩く体力が残っているか心配したほうがいいです。
まあ…ものすごく長い階段のある宝光社が最後なのも、それはそれでしんどいんですが…。
一番大変な神社から回って参拝を済ませてしまえば、最悪中社は後日の参拝でもいいと思います。中社は、奥社に比べれば比較的訪れやすい場所なので。
もちろんこのルートはあくまでも僕のおすすめです。サイトによっては僕と真逆のルートをおすすめしている所もあります。
なので、好きなように回って楽しんでください。
以下で、各神社の特徴を簡単に解説します。
五社巡り最難関!約2kmの道のりを歩いて参拝する「奥社」
奥社は、その名の通り戸隠神社の中でも最も奥にある神社です。
駐車場に車を停め、約2kmの参道を歩いて参拝しなくてはいけないため、五社巡り最難関と言っても過言ではありません。
ただ、景色は非常に美しく、特に晴天時は歩いているだけでも楽しい道です。
体力的な不安が無ければ、時間を忘れて楽しめるはず。
戸隠のパンフレットや観光サイトでよく見る、無数の巨大杉が並ぶ道も奥社の参拝道です。
参道の8割は平坦で決して歩きにくくはないものの、片道約1時間弱歩きます。
とにかく「ちょっとしたハイキング」レベルの距離を歩くので、飲み物や服装などの準備は念入りに。
( ゚Д゚)「あと熊も普通に出るよ!」
奥社のすぐそばにある「九頭龍社」
九頭龍社は、奥社社殿のすぐ近くにあるので、忘れずに参拝していきましょう。
忘れると、五社巡り完遂のためにもう一回2km歩く羽目になります。
龍の神様なので、御利益が雨乞いや治水、魔除けはわかるんですが…
( ゚Д゚)(虫歯の神…?)
ずいぶんピンポイントな健康成就ですが、歯が痛くなったら九頭龍社に参拝に行きましょう。
ついでに歯医者にも行きましょう。
戸隠神社と言えば一番有名で賑やかな「中社」
戸隠神社と言えば「中社」です。
奥社も有名ですが、奥社は「戸隠神社 奥社」とわざわざ奥社を付けて呼ぶのに対し、「戸隠神社」と言うと中社を指すことが多い…
気がします。(あくまでも個人の感想です)
いずれにしても、奥社と同じくらい有名な戸隠神社のシンボルの一つです。
中社は巨大杉や三本杉、さざれ滝といった見どころも多く、ゆっくり楽しんでいると奥社へ行く時間が無くなってしまうほど楽しめる、良い意味で危険な神社です。
中社付近は戸隠神社のメインストリートになっていて、大型駐車場がいくつもあります。
さらに、中社付近には戸隠そばの名店が軒を連ねているため、連日多くの観光客で賑わっています。おいしい戸隠そばが食べたいと思ったら、中社付近に車を停めてお店を探しましょう。
ただし、有名店は平日でも行列ができています。
「五社巡りを優先する」のか、「五社諦めてでも戸隠そばを食べたい」のか、取捨選択する必要があるかもしれません。
できれば、「奥社・九頭龍社エリア」「中社・宝光社・火之御子社エリア」で2日に分けて楽しむのがおすすめ
質素な美しさが魅力のコンパクト神社「火之御子社」
火之御子社は、中社を少し下ったところにある小さくて静かな雰囲気の神社です。
壮大で圧倒的な存在感を持つ神社が多い戸隠の中で、唯一「気軽に参拝できる近所の神社感」があります。
だがそこがいい!
個人的に僕の推し神社です。
社殿の横にある夫婦杉は、2本に分かれた樹齢約500年の巨大な杉。
戸隠神社には見事な杉が多いのですが、人が多くてなかなかゆっくり見られません。そんな中、火之御子社の杉は人が少なくゆっくり見られます。
唯一の難点は、駐車場が2~3台しか停められない点です。
短時間の参拝が多く、駐車場が空くのにそれほど時間はかかりませんが、休日は少し待たされる可能性があります。
僕は平日に訪れましたが、なかなか空かなくて3~4回目の前の道路を行ったり来たりしていました。
体力と膝と心を削る超ロング階段が名物の「宝光社」
五社のうち、麓から登ってきて一番最初に見えてくるのがこの宝光社です。
そして宝光社と言えばこの「心臓破り」「膝クラッシャー」「グルコサミン消費階段」「心を折る階段」の異名を持つ長い階段です。
( ゚Д゚)(…まあ、異名はいま僕が適当につけましたけど)
ただ、きついのは本当です。
「段数が多い」「角度が急」「石段の幅が狭い」と、殺傷力の高い階段の要素をすべて兼ね備えた階段界のラスボスです。
取材の日も、年配のご夫婦が階段を見上げて絶望の表情を浮かべていました。
その横で、たぶん僕も同じ顔をしてたと思います。
ただ手すりもありますし、休憩しながらゆっくり登っていけば問題ありません。
一番上から下を見るとより高さと角度が分かりますね。
( ゚Д゚)(ここから落ちたら蒲田行進曲みたいになるな)
と一瞬思いましたが、歳がバレそうなので記事に書くのはやめようと思いました。
階段のインパクトが強すぎてさんざんネタ扱いしてしまいましたが、戸隠神社の中でも美しい神社です。新緑の季節、紅葉シーズンになればその美しさは格別。
階段にだけ注意しながら、ぜひその美しさを堪能してください。
と言うわけで今回は五社巡りの概要と、各神社の特徴を簡単に解説しました。
神社やスピリチュアルに興味のある方はもちろん、美しい景色を見たい方にも戸隠神社はおすすめです。長野市街地からもそう遠くないので、休みの日はぜひ戸隠へ遊びに行ってみてください。
各神社のより詳しい情報を知りたい方、各神社の写真をもっと見たい方は以下の記事もぜひご覧ください。写真多めで、しかもだいぶゆるく紹介しています。