
【スポンサーリンク】
BIG HAND(ビッグハンド)と言えば、武骨で重量感のある、ワイルドなアクセサリーを多数展開しているアクセサリーブランドです。
今回紹介するリングも、かなりいかついというかワイルドというか…野性味あふれるデザインです。
キラキラしたジュエリーっぽいリングや、ピカピカのギラギラなシルバーアクセサリーっぽいリングが苦手な方におすすめ。
ブランド名 | BIG HAND(ビッグハンド) |
アクセサリー名 | ターコイズフェザーリング |
素材 | silver925,ターコイズ |
新品価格 | 不明 |
男性向きか女性向きか | 男性向き |
ビッグハンドのフェザーターコイズリングは、まるで何十年も年月が経ったかのような風合いのリングにフェザーとターコイズをセット。
構成自体は非常にシンプルですが、あえて前面に出したクラック(ヒビ)や打痕、黒ずみと野性味のあるターコイズの組み合わせで非常に強烈な印象です。
通常、ターコイズは黒や茶色の模様(マトリックス)の入り方で価値が上下します。
茶色の模様は大きいとややマイナス評価になりやすいのですが、このリングに至ってはむしろよりあらあらしさを引き立てていると思います。
個人的にはかなりいかついお兄さんに着けてもらいたいですね。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
シルバーアクセサリー初心者からすると「使用感あり」とか「ボロボロ」に見えるデザイン。
ですが、ある程度シルバーアクセサリーにどっぷり嵌ってくると、この模様がものすごく魅力的に見えます。
計算して作ったとしたら(というか作っていますが)天才ではないでしょうか。
比較的着ける人を選びますが、馴染む人にはすっと馴染むでしょう。
わざと使用感のある風合いに仕立てているので、指輪の角が柔らかく、新品のアクセサリーにはないフィット感です。
初めて着けても、まるで何年も苦楽を共にした相棒のようです。
マトリクス(模様)の多いこの個体のターコイズは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、もし綺麗なターコイズだったらこのリングには合っていないと思います。
何個も見たことがあるわけではないので確実なことは言えませんが、あえてこうしたターコイズを使っているのではないでしょうか。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
ジーンズのダメージ加工のようなもので、「ダメージのある新品をわざわざ買う」ことに抵抗がある方もいると思います。
そういう意味では、シルバーアクセサリー中級者以上の方向けの指輪です。
ビッグハンドに限らず、ブランドシルバーアクセサリーは基本的に値が張りますので、本当に自分が欲しいと思ったアイテムを選びましょう。
モチーフ自体は様々なブランドでも取り入れられているシンプルなものなのに、ハードなダメージ加工とパーツ選びでインパクトを表現した傑作リングの紹介でした。
この美しさと魅力は、写真では十分には伝わらないかもしれませんが、それでも写真越しから迫力は感じていただけると思います。
実物はこの3割増しの迫力と魅力を感じることができますよ。
このサイトでは、このほかにもたくさんのシルバーリングを紹介しているので、良かったら以下のリングもぜひ見ていってください。
関連記事:【SAAD(サード)】タイガーアイ シルバーリング
関連記事:【SAAD(サード)】 ピーターサイト イーグル クロー リング
【スポンサーリンク】
Leave a Reply