
【スポンサーリンク】
セインツの「マリア ネックレス スワロフスキーエレメント」。
セインツは、エポキシ樹脂・木・クリスタル・貝といった異素材とsilver925を組み合わせたアクセサリーを数多く展開しているブランドです。
コラボも多く、特に漫画ベルセルクとコラボしたアクセサリーは、博物館に展示したいほど出来の良いアクセサリーです。
ブランド名 | SAINTS(セインツ) |
アクセサリー名 | マリア スワロフスキーエレメント ネックレス |
素材 | silver925.クリスタル |
新品価格 | 16,500円 |
男性向きか女性向きか | どちらでも |
アクセサリーでは定番中の定番、聖母マリアをモチーフにしたネックレスです。
定番とはいえ、そこはセインツ、マリアをクリスタルで閉じ込めるという工夫を施しています。
このクリスタルの透明度が異常に高く、「クリスタルがある」ことを写真で撮るのに非常に苦労しました。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
写真ではわかりにくいですが、割と大きめです。
一見普通のマリアネックレスですが、光を受けるとクリスタルが光を反射して存在をアピール。
「聖母を閉じ込める」という非常にファンタジックというか、メッセージ性の強いデザインとなっています。
着けてもよし、芸術品として自宅の部屋に飾っておいてもよし。
あと、何気にうれしいのがチェーン。
セインツの一部のネックレスに付属するsilver製チェーンには、ジルコニアのついた可愛い小さなチャームが付いています。
チェーンだけ売ってくれないですかね…
見た目以上にインパクトがあって、良くも悪くも視線を胸元に集めてしまうので、シンプルな服装でアクセサリーを引き立てるのが良いと思います。
↓↓広告の下に記事の続きがあります↓↓
【スポンサーリンク】
マリアやキリストモチーフのような、若干宗教色のあるモチーフは好き嫌いが分かれますね。
あと、クリスタルが思った以上に屋外で光を反射してキラキラ…いや、ギラギラ光るので、この辺も好みが分かれそうです。
今回のネックレスもそうですが、セインツのアクセサリーはあまりつけている方を見かけませんね。
比較的安価で、それでいてシルバーアクセサリーとしての品質は高いですし、人と被りにくいのでかなり優秀なブランドだと思うのですが。
当サイトでは他にもセインツのアクセサリーを紹介していますので、以下の記事もぜひ読んでみてください。
関連記事:【SAINTS(セインツ)】ローズプレイヤー スカル リング
【スポンサーリンク】
Leave a Reply